The Tallis Scholars Information in JAPAN → 過去の日本公演 → 1992年

タリス・スコラーズ 1994年 日本公演

6月5日(日) 14:00 矢巾 田園ホール プログラムB
6月7日(火) 18:30 札幌 札幌サンプラザホール プログラムD
6月8日(水) 19:00 新潟 新潟市音楽文化会館 プログラムB
6月9日(木) 19:00 東京 カザルスホール プログラムA
6月10日(金) 19:00 大阪 ザ・シンフォニーホール プログラムD
6月11日(土) 18:30 京都 京都府立府民ホール"アルティ プログラムB
6月12日(日) 15:00 宮崎 宮崎県立芸術劇場 プログラムB
6月14日(火) 19:00 東京 カザルスホール プログラムB
6月15日(水) 19:00 東京 カザルスホール プログラムC



プログラムA パレストリーナの世界(All Palestrina)

グレゴリア聖歌:来たりたまえ、創り主なる精霊よ
Chant: Veni creator spiritus
パレストリーナ:ミサ・ヴェニ・クレアトール・スピリトゥス
Giovanni Pierluigi da Palestrina: Missa Veni creator spiritus
パレストリーナ:聖土曜日のための<エレミアの哀歌>より、第3レクツィオ
Palestrina: Lamentations III for Holy Saturday
パレストリーナ:うるわしき救い主のみ母(4声)
Palestrina: Alma redemptoris Mater a4
パレストリーナ:うるわしき救い主のみ母(8声)
Palestrina: Alma redemptoris Mater a8
パレストリーナ:天の女王、喜びませ(8声)
Palestrina: Reginacaeli a8
パレストリーナ:第7旋法によるマニフィカト
Palestrina: Magnificat

プログラムB ラッスス&ジョスカン(Lassus & Josquin)

           (ラッスス没後400年記念)
オルランドゥス・ラッスス:うるわしき救い主のみ母(8声)
Orlandus Lassus: Alma redemptoris Mater a8
グレゴリア聖歌:舌よ、歌え
Chant: Pange lingua
ジョスカン・デ・プレ:ミサ・パンジェ・リングヮ
Josquin Desprez: Missa Pange lingua
ラッスス:恐れと震えが
Lassus: Timor et tremor
ラッスス:義人らの魂は
Lassus: Iustorum animae
ラッスス:聖木曜日のための<エレミアの哀歌>より、第3レクツィオ
Lassus: Lamentations III for Holy Thursday
ラッスス:めでたし、天の女王
Lassus: Ave Regina caelorum
ラッスス:めでたし女王、あわれみ深きみ母
Lassus: Salve Regina
ラッスス:マニフィカト
Lassus: Magnificat

プログラムC イギリスの音楽(English Music)

ジョン・サットン:めでたし女王、あわれみ深きみ母
John Sutton: Salve Regina
ウィリアム・マンディ:われは若く
William Mundy: Adolescentulus sum ego
ウィリアム・マンディ:おお、すべてのものの創り主なる主よ
William Mundy: O Lord the maker of all thing
ジョン・ブラウン:めでたし女王、あわれみ深きみ母
John Browne: Salve Regina
ロバート・パーソンズ:おお、慈悲深きイエス
Robert Parsons: O bone Jesu
ロバート・パーソンズ:めでたし、マリア
Robert Parsons: Ave Maria
トマス・タリス:われは天の声を聞きぬ
Thomas Tallis: Audivi Vocem de caelo
ジョン・タヴァナー:われは天の声を聞きぬ
John Taverner: Audivi Vocem de caelo
ウィリアム・バード:主よ、認めたまえ
William Byrd: Tribue Domine

プログラムD イタリアの音楽(Italian Music)

グレゴリア聖歌:来たりたまえ、創り主なる精霊よ
Chant: Veni creator spiritus
パレストリーナ:ミサ・ヴェニ・クレアトール・スピリトゥス
Giovanni Pierluigi da Palestrina: Missa Veni creator spiritus
グレゴリオ・アレグリ:ミゼレーレ
Gregorio Allegri: Miserere
パレストリーナ:うるわしき救い主のみ母(4声)
Palestrina: Alma redemptoris Mater a4
パレストリーナ:うるわしき救い主のみ母(8声)
Palestrina: Alma redemptoris Mater a8
パレストリーナ:天の女王、喜びませ(8声)
Palestrina: Regina caeli a8
パレストリーナ:第7旋法によるマニフィカト
Palestrina: Magnificat

メンバー

指揮:ピーター・フィリップス Peter Phillips
合唱:タリス・スコラーズ The Tallis Scholars
 ソプラノSoprano
  デボラ・ロバーツ Deborah Roberts
  テッサ・ボナー Tessa Bonner
  ルース・ホルトン Ruth Holton
  サリー・ダンクリー Sally Dunkley
 アルト Alto
  キャロライン・トレバー Caroline Trevor
  ロバート・ハリー=ジョーンズ Robert Harre-Jones
 テノール Tenor
  フィリップ・ケイヴ Philip Cave
  ロバート・ジョンストン Robert Johnston
 バス Bass
  ドナルド・グレイグ Donald Greig
  フランシス・スティール Francis Steele


タリス・スコラーズ
1994年 日本公演

ルネサンス教会音楽における世界最高の合唱団
「タリス・スコラーズ」の1994年の日本公演の情報です。

メインメニュー

  • タリス・スコラーズ と
    ピーター・フィリップス
  • タリス・スコラーズのメンバー
  • 過去の日本公演
  • 過去の日本公演

  • ・1989年
    ・1991年
    ・1992年
    ・1994年
    ・1996年
    ・1997年
    ・1999年
    ・2001年
    ・2003年
    ・2005年
    ・2007年
  • CD・DVD
  • このサイトについて




  • サイトマップ